2017年08月04日
ソトデナニスル?2017 3日目
あー、楽しかったソトナニから、
1週間たちました。

さて、続きです。
3日目も、雨の音で目覚めました。
朝は、次女ちゃんと、
本日の作戦タイム。
最終日は、オリジナルルアーを作って、
釣り!の人気ワークショップにかける予定でしたが、なんと、1番楽しみにしていた、夫が、膝を痛めて、身動きが取れない状態に…。
次女と2人なので、
別のプログラムにしました。
次女な選んだのは、
高原キャベツを美味しいマリネにして味わうワークショップ。
見事当選して、ルンルンでした。
他にも、運動神経をよくするワークショップと、ベリーダンスに申し込み、どの、ワークショップも楽しく参加しました。
スマホの電池がほとんどなかったので、
写真はありません。
午前中ギリギリ遊んで、
ご飯も食べてから
撤収作業。
なんと、夫は全く動けず、
ほぼひとり作業となりました。
雨は、降ったり止んだで、
かなり、テントは泥はねあり(^^;
もう、おかまいなしにシートに包んで、
車に積みました。
ひとり撤収は、時間がかかり、
気がつけば、まわりには、誰もいない状態…。
なんとか明るいうちに、キャンプ場を後にしました(笑)
夫の膝は左足だったので、運転はしてくれました。
助かった〜。
翌日、東京は晴れ!
駐車場のフェンスを利用して、
ホースで水をかけまくり、泥や砂やコガネムシを見洗い流し、半日がかりで
テント乾かせました。ほっ。

雨キャンプの大変さはあったけど、
次女ちゃん、
「また、来年絶対行きたい!」
と、とっても楽しめたようなので、
よかった、よかった。
1週間たちました。

さて、続きです。
3日目も、雨の音で目覚めました。
朝は、次女ちゃんと、
本日の作戦タイム。
最終日は、オリジナルルアーを作って、
釣り!の人気ワークショップにかける予定でしたが、なんと、1番楽しみにしていた、夫が、膝を痛めて、身動きが取れない状態に…。
次女と2人なので、
別のプログラムにしました。
次女な選んだのは、
高原キャベツを美味しいマリネにして味わうワークショップ。
見事当選して、ルンルンでした。
他にも、運動神経をよくするワークショップと、ベリーダンスに申し込み、どの、ワークショップも楽しく参加しました。
スマホの電池がほとんどなかったので、
写真はありません。
午前中ギリギリ遊んで、
ご飯も食べてから
撤収作業。
なんと、夫は全く動けず、
ほぼひとり作業となりました。
雨は、降ったり止んだで、
かなり、テントは泥はねあり(^^;
もう、おかまいなしにシートに包んで、
車に積みました。
ひとり撤収は、時間がかかり、
気がつけば、まわりには、誰もいない状態…。
なんとか明るいうちに、キャンプ場を後にしました(笑)
夫の膝は左足だったので、運転はしてくれました。
助かった〜。
翌日、東京は晴れ!
駐車場のフェンスを利用して、
ホースで水をかけまくり、泥や砂やコガネムシを見洗い流し、半日がかりで
テント乾かせました。ほっ。

雨キャンプの大変さはあったけど、
次女ちゃん、
「また、来年絶対行きたい!」
と、とっても楽しめたようなので、
よかった、よかった。