ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月31日

ソトデナニスル?2017

7月28日〜30日
ソトデナニスル?2017に、参加してきました。
イベントキャンプは、はじめて。
我が家のワークショップ好きの小学生のための夏休み企画です♪

場所は、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場。
我が家ににとっては、結構な遠出。パパさんに運転は任せて出発!


今回は、イベントが中心なので、なるべく軽装で!

テントは、雨降り想定で、カマボコテント2とタトンカタープにしました。

28日は、パパさん午前中仕事だったので、
準備、買い物、積み込みは、私担当。
最近衰えが著しい筋力が、恨めしい感じでした。

今回、ランタンと、燃料入れと、火起こし、ウォータージャク、コンロ入れに、りんご箱を2個投入。
箱に入れちゃうと、出し入れが楽になりますね。

パパさん、帰宅後、出発。
キャンプ場到着は、17時半でした。

テントだけ、ちゃっとみんなで立てて、
19時からのキャンプファイヤーに次女とパパさんはお出かけ。

それ以外のセッティングは、私担当。
基本、キャンプは私の趣味なので。
タープだってひとりで建てられるぜい。

20時半頃、次女とパパさんに合流を試みるも、
暗くて、道がわからず、すごーく遠回りして、
草原ステージ前で会いました。

教訓!暗くなる前に、キャンプ場の主な施設の場所をチェックすべし。


夜10時まで、ブードブースも空いてます。
どれもなかなかおいしい(*^_^*)

初日は、21時まで、ライブなどを楽しみ、テントに戻って簡単夕ご飯を食べて、お休みなさいでした。

2日目へ続く。
  


2017年07月24日

ソトデナニスル?

楽しみだなあ♪


今週末は、これに行きます。

こういうのはじめてです。
今回は、次女さん中心で考えたキャンプ。

体験コーナー好きの彼女にはたまらないようです。

どのくらいの混雑が想像がつきませんが、楽しんできたいと思います。  


Posted by kikacoro at 23:30Comments(2)キャンプ

2017年07月01日

思い出のテント 新しい家族のもとへ

我が家のテント&タープ

テント⛺️スタメン

ノルディスク アスガルド19.6
ノルディスク ユドゥン
ドッペルギャンガー アウトドア カマボコテント2

テント⛺️控え

コールマン スマートキャンプシリーズ
ウィンズライトテントM
ウィンズライトディピー
L.L.beanのテント(名称忘れ)


タープ

タトンカ1TC
スノーピーク ヘキサ
コールマン ウィンズライトタープM
オガワ SCREEN CABIN(20年前くらいに購入)

と、なっています。

カマボコテントが来る前は、雨予想用に、
ウィンズライトテントMを考えていましたが、
今は、あまり連れて行ってあげられないメンバーになっているなあと考えておりました。

とはいえ、タープと連結できて、コンパクト。
設営もしやすく、
色もすてき。

我が家のロースタイルのキャンプの
きっかけになったテント&タープ
まだまだ、仕様に心配なし。
処分するには惜しいなあと。

活用してくださる方を見つけ、
本日お届けしました。

小学生と幼稚園生のお子さん2人の4人家族さん。

キャンプ楽しいよ〜と、
お誘いしたら、やってみようかなと。

テントとタープ、どう?
と聞いたら、喜んで!!と。

使ってもらえる新しい家族さんのところに
行けてよかったなあ。

今シーズン、是非、
一緒にキャンプにいきたいです。

思い出の写真のせときまーす。



  


Posted by kikacoro at 23:16Comments(0)キャンプ道具