2017年08月18日
夏休み!PICA富士西湖を撤収してからの西湖
明け方まで雨が降り、上がったもののどんより天気。
完全に乾かしての撤収は諦めました。
PICA富士西湖の湖へのエントリーは、ゴツゴツした、ちょっと険しい感じの場所。
1泊だと、ちょっと、慌ただしい感じだったので、
撤収してから、エントリーしやすい湖岸に移動して遊ぶことにしました。
今回は、持ち物を厳選して、身軽に設営、撤収の予定でしたが、やはり、撤収に2時間くらいはかかってしまいました。
1泊の時は、さらに持ち物を吟味して、キャンプを楽しみたいなあと感じました。
お昼は、西湖の温泉で、カレーライスやラーメンを食べて、湖岸へ。
ちゃっと、ハドソンくんに空気を入れて、
漕ぎだします!!



3人乗りなので、
このあと、3人で対岸まで漕ぎました♪
その後、釣りもちょっとしてから、

片付けました(*^_^*)
夜ご飯は、小作で、ほうとうと馬刺し!!
お腹いっぱいになって、帰路につきました。
もう少し、ゆったり遊びたいけど、
逆にがんばれば日帰りでもカヌーして、楽しめることも悟った今回のキャンプでした。
完全に乾かしての撤収は諦めました。
PICA富士西湖の湖へのエントリーは、ゴツゴツした、ちょっと険しい感じの場所。
1泊だと、ちょっと、慌ただしい感じだったので、
撤収してから、エントリーしやすい湖岸に移動して遊ぶことにしました。
今回は、持ち物を厳選して、身軽に設営、撤収の予定でしたが、やはり、撤収に2時間くらいはかかってしまいました。
1泊の時は、さらに持ち物を吟味して、キャンプを楽しみたいなあと感じました。
お昼は、西湖の温泉で、カレーライスやラーメンを食べて、湖岸へ。
ちゃっと、ハドソンくんに空気を入れて、
漕ぎだします!!



3人乗りなので、
このあと、3人で対岸まで漕ぎました♪
その後、釣りもちょっとしてから、

片付けました(*^_^*)
夜ご飯は、小作で、ほうとうと馬刺し!!
お腹いっぱいになって、帰路につきました。
もう少し、ゆったり遊びたいけど、
逆にがんばれば日帰りでもカヌーして、楽しめることも悟った今回のキャンプでした。