いってきました!PICA富士吉田1日目

kikacoro

2016年12月30日 08:19

講習終了した長女をピックアップして、
いざキャンプへ。

なんとか、日の落ちる前に到着。
冬キャンプデビューに選んだキャンプ場は、
PICA富士吉田

いつもにはない、入り口から高規格感が漂っておりました。

受付後サイトへ。
今回キャンプ初張りのノルディスクアスガルド19.6
を、持参。
いろんなブログで、区画のサイトは厳しいと
リサーチしていたのでドキドキ。
PICA富士吉田のサイトの広さはは、
12×12くらいと書いてあったけど、
林間サイトなので木の具合によっては
どうなのかな?と、
予約時に、広めの幕を張りたいので、
なるべく広くスペースの取れる場所希望!
と、伝えてみました。

で、今回のお宿場所、
電源付きサイトB-7
バッチリ張れました。ほっ。


⇩翌朝の写真



荷物をとりあえずみんな下ろせた時は、
とっぷり日も暮れて、気温も氷点下に突入。

夫は早速、焚き火。
子どもらはマシュマロやいて…。
でも甘すぎるから、ママ食べて!だそうです。

まあ、気分!

私はひたすら、寝床と、荷物整理。
ちょっと、みんな手伝っておくれ〜。

なんとか収まり、気を取り直して、夕食。
今回は、簡単豚骨鍋。
あったまります

全然おしゃれでないですね♪

その後は、焚き火して、凍えます。
星が半端なくすごい!!

幕内は、アラジンストーブとファンヒーターの2台でぬくぬく。
一台ではやや不安。
ファンヒーターが威力発揮でした。

寝る時は、ホットカーペットの恩恵に感謝です。

こうして初日はあっという間に終了です。

関連記事